気づけば3月末になり、今年度も終わりと同時に

ダイアリーノートさんも新規書き込みが終了となります。(コメント書き込みも同時に停止になります)

ダイアリーノートさんにはずっとお世話になり、とてもシンプルでかつ書きやすいブログで、本当に長い間、お世話になりました。

過去には違うブログをいくつか始めてみたものの、どれも合わずに数件日記を書いただけで長続きせず……。

自分にあったブログが停止してしまうのは残念なことですが、長い間楽しく書きたいことを発信させていただいてきた場所なので

本当に心から感謝です。

またこの場で知り合えた方々も多く、今日に至るまで、書くためのエネルギーをたくさんいただいてきました。本当にありがとうございました。

新しいブログを始める予定は今のところはないのですが、文字を書く事で自分の頭の中を整理したり、沸き上がる萌えやら叫びやらを書く事で発散したりするのが好きなので、

またどこかでお目にかかる事もあるかもしれません。

その時はまた、生温かいマナコでわたくしめのハッスルマッスルぶりを見守っていただけたら幸いです。

終わりがあれば始まりもある。

心機一転!皆様、どうぞお元気で日々をエンジョイして下さい☆

竜堂 遙 改め、イソラがたくさんの愛と感謝をこめて(*ノωノ)

2022.3.31
だいぶ毎日抜けガラガラ状態なイソラでございます。

ここ1ヶ月、据え置きゲームもプレイせず、ついこの間、刀らぶにログインしたら
久しぶりの帰還ですねと長期間留守にしていたセリフを近侍に言われたり。

毎日、なんかグレーでございます(灰色~~~!!)

気力が……気力がどっかに旅しちゃってるYO!もう色々と頑張れない感じで、

カスッカス。ミソッカス。(ええええええ)

毎日何かしらあり、毎日疲れ果て、ぐったりんこなんじゃぁぁぁぁ!!!

気づけば、バレンタインデーも過ぎており、なんか毎年この時期テンションあがるのですが、もうテンションがだだっ下がりすぎてて、

沼。ここは沼だよ、ママン(沈)

そう、二次元の沼ならいつだって直立不動にINして、沼につかるのをまるで温泉につかるがごとく楽しむのに

メンタルが悪循環にハマったまま抜け出せない沼なので、

あとは沈んでいくだけさ。AHAHAHAHAHA(乾いた笑い)

癒しが欲しい……癒しが、休みが、萌えが、心のエネルギーが欲しいYO!

そして、ついに長年お世話になっていたこの場所、ダイアリーノートが3月末で、新規日記の書き込みができなくなるようです。

ああ……どないしようか……どないしようかぁぁぁぁ!!!

そして何もこたえが出ぬまま、本日はこれにて~~~~!
なんだか色々とクチュクチュぺぇ~な感じの毎日ですが、

なんとか生きております。

毎日これはなんの試練ですかといわんばかりの日々で、休みの日も休み明けの事がお悩み過ぎて

だいぶハゲわたっております(しっかり、私)

そう!お給料も発生しないのに、仕事の事であれこれ悩むなんてなんたる時間の無駄遣い!

そうわかっていても、こう思考を遠くに投げやっても、元気なワンコがくわえて戻ってくるがごとく、意気揚々といらぬ思考がいつの間にやら戻ってきてるから

もはや投げるボール(思考)を最初からないものにしないとダメだなと、なんの手品だ、これ(混乱)

仕事もまぁ、あれですが、まぁ、あれよね。それをさらに輪をかけて悩ませてくれるのが、めんどくさい見本市なあれよね。

それがなければ、もっと気が楽だし、もっと前向きにでもなれるものを。

ムシャァァァァァァ!!!(叫)

ストレス解消しようにも、今はどこもかしこもオッミクロ~ン!な感じで、

ここ2年、本当旅行に行けなくて、モンモンモンだわ!

今年の!春には!旅行ができると思っていたのに!なんたることっ!(ハンカチ噛み千切るわ)

楽しい事がしたい!楽しいと感じられるものを、胸いっぱい腹いっぱいにして、それだけを吸って生きていたい!毎日息がつまるんじゃ!息がつまるし、血管とかつまらないようにしないとと思うくらいです。

とりあえず、今週は4日なのが、救いです。ありがとう祭日。いいぞ、もっとやってくれ、祭日。わっしょい!

もはや全国的に週休3日が定番になってほしい。

とあらゆる方面に、逃げ道ホリホリ、なんとか今週も頑張ります!

あかん……もう色々とあか~ん!!(頭抱えたい)

めんどクサいっ!ふんぬぅ~!!
最近、毎日が限りなくHPMP共に、レッドゾーンすっれすれ(危)なイソラでございます。

俺の話を、聞いてくれ。この叫びながらひたすら道路を走りたいような俺の心境を。(ええええええ)

といっても、マイナーブログといえども、全てをさらけ出して言えないところがあるんだけど、

もう毎日、魂ブッラブラ離脱しまくりなの。タスケテぇぇぇぇ!!(誰かぁぁぁぁぁ誰かぁぁぁぁぁ)

そんなわけで、語り尽くせないほどのゾンビ誕生な2週間を過ごしておりました☆

あ、でもバイオのような活発オラオラアグレッシブ系のゾンビじゃなく、

もう土から出る気力もありません☆おれ、ムリ☆(埋)

っていうような。洋館にいたら、床に転がったまま、一切誰がこようが、そのまま床に寝そべったままでいるような感じのあれでございます。

かゆ、うま(ダイイングメッセージ)

もう毛だって抜けちゃうYO!(ストレスで)白髪増えちゃうYO!(緊張で)
こなきジジイさんが肩やら腰やら頭に乗っちゃうYO!(重たい)

ヘイヘイヘイヘイ♪ハイハイハイハイ♪ヨロレリヒィ♪HEYっ!!!!(叫)

拡声器もって叫びたい!!

めんどくさいっ!!本当にめんどくさいの!!

まぁ、職場と言うのはいろんな人がいるわけです。まぁ、どこにいってもそれはつきもので、いるっちゃ~いるわけです。

だけど、めんどくさいの見本市開催されてますか?っていうくらいにがっつり集合しちゃって、なんか事前にそういう人を集めました?っていうくらいに濃厚で毎日何かしらのあれやこれやで、ガッリガリにMPを削ってくれて、マジ、KANBENしてぇぇぇぇ。

わたくしめ、聖人でも賢者でもありませんので、もうぶっちゃけちゃうと

支障のない範囲でよろしいので、どこかの島に、
どんぶらっこっこと流されてくれないかな?
(テヘッ☆)

いや、それはひどいカナ?むしろ大きな川が間に流れてて、橋もかかってない対岸くらいでもいいんだけど。

しかし、本当に、もう。お祓い行こうかな(なんの!?)

多分、守護霊とかの相性とかもよろしくないと思うんです(なんの話!?)

というのはまぁ、冗談として、世の中はどうやっても相容れないような方々がいて、人種違うよね?どこの星の御方ですか?え?銀河系の外?っていう。

そんなわけで、先週の土日は、ギックリ腰手前状態になっており、もう床と同化してました(かゆ、うま)

そしてリンパつまりまくりで、姉に施術してもらったら、もう悲鳴をあげるくらい痛くて、奥歯の親知らずが悪化しそうになってるし、パンパンです。

もうどこもかしこもパンパンパンのピンポンパ~ンです☆(?)

食べるのが大好きでモチベーションの維持を保つためにランチ時間の充実は欠かせないのですが、あまりに疲れすぎて自分が何を食べたいでかさえわからない日々でした。(魂ぶらぶら~ん)

色々と強烈すぎる……本当、エマージェンシー(白旗)

まぁ、そんなわけで、帰宅してもまったくゲームをする気力も起きず、ひたすらその日にあった事を脳内で咀嚼するためのお時間を頂戴し、(か~!これは硬くて食べられませんからぁぁ)って、もう口の端からダバダバダ~ン☆(比喩表現です)

癒しが欲しい!!猫をくれ!!!もふもふ!!

萌えが欲しい!!好きカプを溢れるほど摂取したい!!

楽しいことカモン!踊って歓迎する!ランバダするし!(ズンドゴズンドコ)

きっと、まぁ、もう、こんな感じのイソラですが、しばらくなんだか斜めってますが、………オラに元気玉を投げてくだされ~~~!
新生活が始まって、数年ぶりに電車通勤して、毎日魂ブラブッラなイソラでございます(ぐはぁ)

ずっとここ数年は地元でお仕事をしていて自転車通勤をしていたのですが、

いやいや、通勤ラッシュ、本当コロナ関係ないNa☆いやいや、マジで?

ってちょっと戦慄走っちゃったYo?Ahaaaaa。

コロナ禍で、旅行も行けなくなり遠出も控えるようになってから、数えるくらいしか電車は乗っていなかったけど、それにしたって

皆わかっていても乗らざるおえないよね。

だって乗らないと、目的地に行けないんだもん。それに乗らないと行けないですからぁぁぁ!!!

で、久しぶりに通勤ラッシュの洗礼を浴び、帰ってくるとヨレヨレっぷり眩しくて、もう動けない(屍)

いや、この生活リズムに体やメンタルが慣れるまでってわかってはいるのですが、

本当、自転車通勤、そういう意味で、メンタル負担軽減に大きく貢献してたんだなと実感。

もうあんな人がギュ~ギュ~な電車で咳き込みでもしたら、どうしようっていう不安とストレス。というか、相変わらず健康診断で貧血判定されるわたくしめにとっては

換気が昔より段違いにいいとしても、酸素薄いです、おっかさん(震)

酸素が薄いというよりか、マスクが苦しい。

地元勤務の時は、布マスクが主流だったのですが、それを不織布マスクに切り替えたものの、どうにも合わなくて、

最近は、自分に合う不織布マスクの旅に出ております。

多分、短時間ならなんとかなるけど、8時間ともなるとやっぱり不織布マスクのガードの高さが仇になるというか。

もちろん通気性の良いものもあるのですがー。

今現在、たどり着いているのが、ユニチャーム 超快適 息ムレクリア

だいぶ前に買ったのですが、すぐに布マスクにしてしまったのでそのままになっていたのを再度ひっぱりだして使用してみたのですが、これが合ってる気が。

ただ「ふつうサイズ」だと顎周りが大きい気もするのですが、本当は防護の意味ではいけないとわかっているけど、ちょっと隙間があった方がラクな気がします。

いまやいろんな人がマスクをしていて、マスクの種類が多く、好評なものもあるけど、やっぱりこればかりは自分で試さないとわからずで……。

日に日に感染数が右上がりの状況で、ちょっと顔がのぼせたりすると、不安になることも多々。え?これ、私、熱あるんじゃない!?とか。

これは自覚症状あり!?って体温計で測ってみると、逆に平熱より低かったりすることも(不思議w)

ともあれ、日々、何かしらと戦っております(笑)

まずは健康で乗り切る事が大事!あとは睡眠!

でも色々な不安と緊張で早く寝ても、眠りが浅くってww

もう悪寒が走りまくりでございます(湯冷めしてるとの噂)

昔っから緊張体質で、電車に乗った途端にお腹痛くなるとか日常茶飯事で。

いつになったらこういうのに慣れてくれるんだかw

昨夜眠りが浅くて悪夢を見て、目覚めては寝入り、そして悪夢の続きを見るとw

悪夢って不思議な事に連続してみることが稀にあるんですよね。

一度覚醒してリセットすることもあるのですが、まるでドラマを見てるかのように続きが始まっちゃうことも。

ストーリー性はないはずなのに、続きってちゃんとどこかでわかってるという不思議。

昨夜はなんかクリーチャー系というかぼんやり掠れてもいないけど、それらしい何かが連続して出てきて、けっこう「うへぇ……」ってなった記憶がありますw

そして楽しい夢に限って、続きが見れないという不公平さw

ファンタジーで推しがでてくるようなキラッキラした夢を見たいよ!見して!

そんなわけで、据え置きゲームをする気力が残されておらず、最近はスマホゲームをポチポチとやるくらいなので、ネタがありませんが、また余裕ができてきたら熱く語りたいと思っております(*´ω`)

皆さんは、マスクはどんなのを着用してるのでしょうか?(気になる)

因みに布マスクの時は、イオン系列で売ってる布マスクがお気に入りでした。
でも、Mだとちょっと大きいし、Sにすると、縫製の仕方のムラがあってわずかに小さいときついし、若干難しいところも。
昨夜、ようやく!ようやっとこさ!

ドラゴンクエスト11Sをクリア致しましたぞぉぉぉ!!(=゚ω゚)ノ

実は、元旦にクリアできちゃうんじゃなかろうかというところまでプレイがきていたのですが、蓋をあけてみたら

まだまだ、先にやる事ありましたからぁぁぁ!びっくり~~!

サラっとこの先、進行上のネタバレあるからご注意をば!!

よしゃぁぁぁぁ!!ラスボスにこれで殴り込みじゃぁぁぁ!!!(漢)

となりましたが、なんだかネルセン迷宮の試練、始まった☆(笑)

うぉぉぉぉぉ!!まだやりこみ要素が残ってたんかぁぁぁいいいい!!!(ぐふぁぁ)

しかも、このネルセンの迷宮、難易度ごとに3種類も用意されてるじゃないですか!

なんだろう。このとことんやりこませてくれる作り。ここまでくるともはやあっぱれとしかいいようがないほどw

多分、これ、ネルセンの迷宮をやらなくても、ラスボス倒しにいけるような感じもするけど、

やるよね。ええ。やりますとも。(キリッ)

何せこの迷宮、お宝がモリモリな雰囲気、駄々洩れですからぁぁぁ!!(トレジャーハントの嗅覚ビン☆ビン☆)

そう!非売品に目がないのは過去のプレイ記を見てもわかるように、

お宝大好きっ子!いざ!尋常にまいるっ!!とぉっ!!

そうしてやり始めた、ネルセンの迷宮。ラインナップとしては

導師の間 ・ 賢者の間 ・勇者の間》とあって、迷宮攻略難易度がどんどん上がっていく仕様に。

しかし、ここまでにくるまでに舐めるようにロトゼタシアを行脚した一行。

けっこうサクサク攻略できますた☆

だいたい自分がどのくらいの強さになってるかの指標になるので、メイン進行上のダンジョンって大事。

さらに、このダンジョン、けっこうお宝(装備品)持ちの敵がいるじゃないですか!(キュピ~ン☆)

ええ、やりましたとも。舐めるように。お宝ドロップするまで。

でもカミュ君には変わらず「盗み」コマンドで色々入手してもらうのですが、

馬系の魔物から、「うまのふん」を入手するのは、本当なんだかすいません(震)ってなるから。ごめん(笑)

っていうか、色々入手方法気になるところではあるのですがw

さらに魅惑系仕掛けてくる魔物から、「あみタイツ」を入手した時には、ステテコパンツを入手した時と同様の気まずさも(鼻血)

そんなことをしてるうちに、めきめき強くなっていく勇者一行。

さすがは最終ダンジョン。着飾り装備系もかなり充実してました!

先代勇者の装備品が主流になるのですが、ある意味最強装備といってもいいくらいのものなので、ダンジョン攻略はした方が絶対に後々ラクかと。

あとレシピもかなりここで入手できます!

が、笑ってしまったのが、レシピ入手するまで、魔物からしか入手できないと思っていた非売品装備の5割方が、

レシピで作れるようになってしまったのには、目から汗が出て前が見えませんでした☆

後から作れるようになるんかぁ~い!!!そこに愛はあるんか?

そして、なんと!ダンジョン最奥で待ってるネルセンの試練に勝つと(条件付き)

ネルセンが願い事を叶えてくれるという展開に!

以下、ネルセンが叶えてくる願い事でございます。

・強い武器のレシピがほしい!
・最上位のレースに挑みたい!
・エッチな本を読みたい!
・セーニャの髪型を変えたい!
・幸せになりたい!


ネルセン様……www色々とツッコミを入れたい願い事がチラホラとあるのですが……www

しかも1回の試練につき、叶えてもらえるのは1つの願い事だけ!

迷った……迷ったよ、俺……。だって、……だって、

ネタ的に面白いの選びたいじゃん?(そうなの!?)

しかしながら初回の願い事、些か遠慮もあり、最も無難な「強い武器のレシピが欲しい!」にしますた☆(吐血)

バカバカ、私。カバカバ、私。もっと、自分に素直になればよかったじゃない……っ!!(ええええええ)

そうして、次なるダンジョンの試練に打ち勝って叶えてもらった願い事は

幸せになりたい!!(叫)

一体これはどういう事????って思ったのですが、まさかのネルセン様

選んだ仲間と同居をさせてくれます。(どぉ~~ん)

マジですか!?ネルセン様、本気でマジですか!??え……?いいの?(鼻血)

幼馴染のエマちゃんと、冒険の仲間たちの中から誰でも指定できるという神っぷり!

グレイグにしました。ええ。グレイグにしたよ、私。

カミュと悩んだんです!でも!!やっぱり!グレイグだよっ…!グレイグしかいないよ!!

そして気づくと、現実世界において既に村民の皆様に同居してることが知れ渡っているという展開に。

自宅に帰ったら、おっかさんのペルラさんじゃなくて、めっちゃグレイグがいて、もうその時の悶えっぷりったらなかったよ!

本当に同居し始めちゃったよ!おっかさん!!!(鼻血)

しかも、ペルラさんがいない!!勇者のおっかさんが自宅にいないじゃないの!!

え?もしかして、おっかさん、家を2人に明け渡してどっかに行っちゃったの!?(;゚Д゚)(衝撃24時)

しかもね、自宅にいるグレイグに話しかけると

めっちゃ優しい声で話してくれるんだよ。はい!新婚さんいらっしゃい!!(鼻血)

で、勇者に休むかどうか聞いてくれるんだよ?(あばばばばばば)

さらにわたくしめ、うっかり見落としそうになったのですが、

休まないを選択すると、2人きりで散歩ができます。何、この乙女ゲーな仕様。

さらに、グレイグからある提案をされて、それを受けると、2人だけの特別な時間を過ごせるので、ぜひ見て欲しい。(胸アツでしたっっっ)

早く結婚して。(ええええええ)

でも村民の皆、エマちゃんやペルラさんもそうだけど、すんなりグレイグの事受け入れてて、グレイグが強くてかっこいいから羨ましがられたりなんかしてww

ありがとう。俺、幸せになる…っ!!(鼻血おさえながら力強い親指)

しかもネルセンの試練を再び受けると、他の項目は願いを叶えたら削除されますが、この「幸せになりたい!」は心変わりができます(笑)

そう!相手を選び直す事が出来ちゃうというwww

でもゲームといえどもそれはなんか罪悪感が……というわけで、俺はついにー

エッチな本を読みたい!という願いを叶えてもらいました!

ネルセン様に頼むような事か?それwwww

もう草生えまくりですよ(笑)読めばいいじゃないか!!だって勇者、16歳よ?世界を救う以前に健全なる男児よ?

というか、君のお爺ちゃんに頼んだら、幻のパフパフ本を貸してくれるんじゃないかな?

そしたら、ネルセン様の愛読書、もらいましたwww

しかももっと吹いたのはふしぎな鍛冶で鍛えられるという点。

エッチ本を金づちで叩きまくって鍛えるという世にも奇妙な物語にww

叩いて鍛えても内容は変わらないよっ!本だからっ!!!

そんな感じでネルセンの迷宮を楽しみながら3つとも踏破しました!!

ただそこまで苦戦はしなかったけれども、勇者の間では色々と宝箱を根こそぎとるのにあっちこっちに赴き、レア装備持ってる魔物を見つけては喧嘩を売っていたら、

セーブしてから1時間半経っており、次にセーブできるまで、めちゃくちゃヒヤヒヤしました(汗)

おおおおぅぅぅ、これで途中で何か電源アクシデントとかあろうものなら

私のメンタル、白目むくって思いながら気が気じゃなかったYO!

無事、セーブできたので良かったのですが、こまめにセーブは大事ですよね。(RPGの基本)

そんな感じで、ラスボスに挑む頃には皆様レベル90を超え、さらに最強装備で挑んだこともあり、ラスボス、予想以上にあっさり倒せてしまいました☆

勇者・グレイグ・カミュ・ロウと、前半戦と同じメンバーで問題なく倒せました。

勇者は片手剣2刀流・グレイグもほぼ直前までは両手剣使いでしたが、最終戦では片手剣2刀流・カミュもほぼ直前までは短剣2刀流でしたが、最終戦では片手剣2刀流と、

皆様、攻撃は最大の防御といわんばかりに、攻撃特化スタイルでいかせていただきますた☆(白い歯キラリ)

勇者はギガデイン系と覇王斬とベホマズンを。
グレイグはおまかせで、連撃技とベホマを。
カミュはぶんしんを使って3人に増やし、その後必ずかいしんの一撃が出るスキルで敵に叩きこみを。
ロウはおまかせで、マヒャデドスとベホマラーとグランドクロスを。

皆、強い事強い事(笑)

でもさすがにHPがオレンジになるシーンもありましたが、いずれもロウか勇者のターンになれば補える展開に。

ロウは攻撃と回復両方強い上に、補助魔法やスキルを多様に使いこなすので、ステータス異常にもアイテムなしで対応できるのも強みかと。

そんな感じで、プレイを始めたのが昨年8月の中旬

約5ヶ月プレイしたドラクエ11S、めちゃくちゃ楽しかったです(*´ω`)

「ロトゼタシアのすべての謎を解いた」というトロフィーもゲットしたのですが、これはクリアすれば誰でも入手できるのかな?(レアランクだけど)

はぁ~(*´Д`)舐めるようにプレイしたわぁ~vvまだやりこめそうだけどw
寒中お見舞い
寒中お見舞い
寒中お見舞い申し上げます(=゚ω゚)ノ

早いもので、新年になって10日経ってる事に、例の如く実感皆無のイソラでございます!

何かしら書こうと思いつつも、さして熱く語るようなネタもなく

とりあえず、あれこれ呟いておこうかな、老化防止に。(えええええ)

・皆様、初売りは何を買ったでしょうか!
・わたくしめは、整体師推薦の足枕を買いました!
・というか、まだ買うつもりはなかったのですが、元旦に密林をのぞいたら
・欲しかった足枕が、タイムセールしてるじゃないですか!!
やだ!素敵プライスになってる!( *´艸`)
・ポチっとした次第でございます。
・足枕、実は就寝用の足枕も2~3年前に購入したのですが、使い勝手があまりあわず、わりと早い時点で押し入れ行きに。
・ちょっとした寝ころびクッションにもなりそうなのですが、
私の部屋は寝ころぶほど広々とスペースがあるわけでもなく。
・今回購入した足枕は、デスク用でございます☆
・ハイデスクコタツにしてから、足がだるくなりやすくなり、飛行機や電車なのでも使用できるハンモック的な簡易足置きをつけていたのですがー。
・で、ポチリした翌日に届いたものの、開封したのは昨日だったり(;´∀`)
・で、今それに足をのせてこれを書いてますが、フットウォーマーごと足枕にのせているので、若干高さが……(笑)
・何事もそうですが、ちゃんとした使い方をしないと効果がないものって、世の中多く、どういう使い方がベストが模索する所存でございます(キリッ)

東京に初雪降ったよ(*´Д`)
・大雪警報が出て、ネットがざわついているものだから、どんなにすごい積雪量かと思いきや積雪5cm(笑)
皆の衆、ちょっと落ち着いてww
・だけど雪に慣れていないから、一大事。しかもどっさり降ればいいけど中途半端に降るから、路面凍結とかにもなって危ない事。
・地元も若干、夕方に雪が積もったけど、翌朝には溶けてしまう儚さ。
雪だるま、作りたかった(そうなの!?)
・でも雨戸をしめる際に、庭に出た時、自転車カバーの上にフッカフカの雪が積もっていたから
ウキウキで、雪ウサギ(?)をつくっちゃいました(=゚ω゚)ノ
もろ家着のまま、つっかけサンダルに素手で(笑)
・いや、コート着て手袋して作るほどの雪と意欲はないけれども、多分明日になれば溶けてしまうから、今作っておかないと作れないし、作っておきたい!みたいな(脳内葛藤)
・いい歳したおばさんが、傘もささず、チラチラ舞う雪の中、庭で素手で雪遊びしているシュールな光景がw
・しかしさすがに素手での作業は冷たく(そりゃそうだ)めちゃくちゃ速攻仕上げの雪ウサギは耳を長くしないで丸くしてしまったことから
若干、よくわからない造形になったのは言うまでもない(えええええ)
・もっとこだわって作ればよかった!いえ、でもこれが精一杯なのか!?
・というわけで、画像がそれになります(笑)
・目の部分をもうちょいなんとかしたかったけど、かぢかんだ指がぁぁぁぁ!

歯の詰め物、また詰め直してもらったヨ☆
元旦に歯の詰め物がのど飴舐めてたら取れる事態に。
・本当、なんで今?なんで今かな?っていう、元旦早々の問いかけ(誰に)
・友人に歯の詰め物が取れたってぼやいたら、「長期休みのタイミングで歯のトラブルがあるイメージが…」って言われ
だよね。そうだよね。私もそう思う(笑)
・ってなり申したw
・そんな1年前の年末年始は埋まっている親知らずが炎症起こして、年末年始、歯痛に耐えておりますた☆(吐血)
・その頃、大きな病院で親知らずを抜く手術をするような流れになったのですが、結局世の中のコロナ拡大に病院に行くこと自体が躊躇われ、今も行けずじまい。
・どうにか親知らずの炎症が再発してはいませんが、ストレスや体調によっては再発しやすいので(ただでさえよく口内炎ができるし、基本あまり口内免疫が高くない)いつかは抜かねばと思いながらも、
歯抜くのは、普通に怖いYO!
・既に2本親知らずは抜いていて、なんだったら八重歯も抜いてるのですが、やっぱり怖い…っ(震)

・新年あけてから、何故かめちゃくちゃ部屋の整理整頓しております。
・昨年にやるだけの事はやったつもりでいたけれども、何かと色々気になる点も。
・で、そこまで大掛かりにやるつもりはなかったけど、部屋の上段棚の整理整頓を始めちゃいましたからぁぁ!!
・ここには数十年分のアルバムがのっかっている棚なのですが、
これ全部で何kgあるん!?っていうほどの重さ。
・アルバム1冊が片手で持つには重いので、それが30冊ほど。
・しかも椅子にのらないと下ろせない高さに置いてあるのも大変。
・掃除機がなかなか行き届かない高所もあり、ホコリと戦いながらやりましたともぉぉ!!
・災害用に購入した寝袋やマットや、靴箱やら何やら諸々諸々。
・今まで使用することがなかったありがたさを感謝しつつ、寝袋やマットは断捨離して綺麗になった押し入れ内に収納し、頂いた食器類や、自分が買った食器類も全て台所の断捨離して空いた棚に収納をしました!
・あと、スマホの箱とかもういらないんじゃね?っていう箱も多々。
・あと衝撃だったのは、ハンドクリームギフトボックスが出てきた事。
・うわぁぁぁぁぁぁ!!!なんでこんなところにあるのぉぉぉぉ!?
・いかんせん、普段は手の届かない高所。棚の上にあげた本棚の奥にあって
めちゃくちゃ項垂れました。
・どうしてここにしまったんだ……?っていうかこれいついただいたの?
あれ?これいただいたの?それとも自分で買った?いや、いやいやいやいや(混乱)
・どう考えても数年は経ってしまってるし、ま、まだ使えるよね?
………自分で買った?(でもギフトボックス入ってる)
・その他にも新品の調理器具とかあれこれとw
・さらに手前にずっと日本刀ミニチュアコレクションのケースが置いてあって、ずっと何年も開いてない本棚がのっかってるのですが、そこも数年ぶりに開けてみたら
昔の教科書と漫画が入ってますた☆
・どこにいったのか探しもしないほど忘れてたけど、こんなところに入れてたんか、漫画ぁぁぁぁ!!!
・っていうか、この漫画、私買った事自体忘れてたYO!
・部屋に置けなくなった漫画を分散収納すると、こういう事になると。
・押し入れ内収納していた漫画も、6割方外に出したけど、まだまだ出せそう。
バロックの漫画、買ってたのか。ゲームの方、プレイしたかったんだよなぁ。

・そして、その本棚の前に置いてあった日本刀ミニチュアコレクションケース。
・昔、枕元のTV台の上に置いてあったのですが、戸締りをしに部屋に入った母が、それを誤って倒して、寝ていた無防備の私の額に落ちてきて以来、移動したものなのですが、見事にホコリをかぶっていたので、今回ケースを水洗いした次第です!
・でも、ケースの蓋を外そうとしたら、陳列が崩れてしまい誰がどの刀と鞘なのか、わからなくなっちゃいましたからぁぁぁ!!
・で、近くに転がっているのを適当に組み合わせたのが画像のものでございます。
・合ってると確信が持てるのが、仕込み杖菊一文字 則宗くらいしか……(汗)
・というか、菊一文字 則宗ってもしかして刀らぶの則宗さん?

そんな感じの新年を送っておりました!皆様の新年はどうだったでしょうか?

あ、因みにネットの初売りは足枕でしたが、実際の初売りは、甥姪にあげるお年玉をつくる為にコンビニで食パンを買ったのが、今年初のお買い物でした(笑)

これは私のどうでもいいぼやきですが、姉たちは母には「(子供たちに)お年玉ありがとう~」って言うけど、妹の私には言わないのに若干モヤっときます。
いや、お礼を言われたくてあげてるわけじゃないし、母に比べてあげられる金額はたかが知れているのは自分でもわかっているんだけど、それでも6人分あげると、数万円は毎回出ていってるのよぉぉぉ(;´Д`)
一人一人の金額はたいして高くなくても、人数がいるとその分かかるのです。
1年に1回の事だし、奮発したい気持ちはあれど…今年は自分の懐も厳しかったので、少なくてごめんよ( ;∀;)ってあるけど……。

とぼやいたところで、締めたいと思います☆

歯の詰めものが取れますた☆(吐血)

普通にのど飴舐めてたら、なんか舌に飴じゃない感触が……。

舌で前歯の横の歯を触ったら、ポッカリ穴あいてるぅぅぅぅぅ(震)

え?なんで?なんで新年に歯の詰めもの取れるん?なんかのコントか?

もっと取れるならいくらでも取れる時期あったやん!なんで新年に取れるんかぁぁぁい!!(雄たけび)

言わずもがな。新年に歯医者はやってませんからぁぁぁ!(やってるところもあるけど行きつけは休み)

昨年は親知らずの炎症で、年末年始、歯医者がやっていない間、悪化したらどうしようと気が気じゃなかったけど。

けっこうあたるところがとれたから、気になるな、こりゃ(;´Д`)

強く生きるよオラは………強く生きるともぉぉぉ!!
さて、今年こそは昨年1年のGAMEを振り返っておきたいぞ~~~!

ってなわけで、大晦日に書ききれなかった部分から!

・(人喰いの大鷲トリコの話からっ!)
・最初はトリコは怖いわ、高所恐怖症でガタブルすぎだわでのドキドキプレイ。
・でもプレイしてるうちに、信頼関係が構築されていく自然な流れが良い。
・わりと、ところどころで見当違いな攻略を強行し、どんづまる事多々(吐血)
・どんづまると、ヒントの声が聞けるけど、だいたいどんづまるところは、ヒントなし(笑)
・記憶があるどんづまりポイントは、割れたガラスに手をかけられるとは思わず、相当高所で無茶した事。
・檻の中に入ってしまい、抜け出せないし、段差が登れないし、相当檻の中で転がった。
・あと、すぐ側の壁にスイッチあるのに、壁の模様と認識してしまっていて、相当色々無茶ぶりアクションして召された場所がありますた☆(吐血)
・とても創造力をかきたてられる世界観と物語ですが、物語の分岐とかはなく、若干物足りなさがあったかな。

・そして6月には《ツイステッドワンダーランド》を始めました!
・前スマホがいつも容量が爆発しそうで、DLしたくてもできなかったツイステ。
・だけどスマホを新しくして、ようやっとこさプレイすることができました!
・すごいハマったわけじゃないけど、現在もプレイをしてます☆
・お気に入りはディムソムニア寮(マレウス・シルバー)と、サバナクロー寮(レオナ・ジャック・ラギー)。ハーツラビュル寮の面々もお気に入り。
・監督生の性別はどちらか語られていないけど、私の中では男監督生
・メインストーリーが4章でとまったまんまですが、シーズンイベントをけっこう楽しんでプレイしてます☆
特にマスターシェフイベント、大好き(*´ω`)

・6月の下旬からは《ペルソナ5》のプレイを始めました!
発売日に買ったのに5年も寝かせていますた(ぐふぅ)
・アニバーサリー限定BOXだったのよ。もうプレイする頃にはブッ〇オフとかで買った値段の1/10くらいになってたよ(遠い目)
・プレイ始めたら、主人公の身の上が重たすぎて、どうしようかと思ったよ(震)
・めちゃくちゃ理不尽だし、いたたまれなさが半端ない学校生活。
・事前情報を全くと言っていいほど仕入れなかったので、まさかこんな始まりだったとは。
・なので、最初は気が進まないプレイ状況。でも進めていくうちにどんどんと面白くなっていき
仲間の事、全員好きになるよね、ペルソナって。
・テンポのいい戦闘システム。斬新でカッコよさがあらゆるところでキッラキラ☆
・完成度の高さがすごくて感動。ペルソナシリーズって、良い意味で進化し続けてる感じが。
・あと、主人公がカッコよいよね。怪盗。
・今回は女医さん恋人にして、一途に貫いたよ。浮気しなかった。
・でもゴールデンの方では8股くらいかけられるようで、制裁イベントはあるものの、その他のペナルティがいっさいないっていう(笑)(あれ?無印でもできるのかな?)
8月の上旬頃に約113時間かけて初回クリア!
胸アツでした。色々と。

・そして《マイクロソフトソリティアコレクション》!
・これはPCですが、未だにプレイを楽しんでおります(*´ω`)
・一時期マインスイーパー・アドベンチャーにドはまりしたのですが、これはレベル30くらいでいつも終了してしまうので、最近はご無沙汰してます。
・相変わらず遊んでるのは、デイリーとイベント
・最近はイベントでも、上位に入るようになってきて、飽きずにプレイしてます☆

・そして8月からかな?《ドラゴンクエスト11S》のプレイを始めたのは。
そしていまだクリアしてま千円!(えええええ)
・寄り道がね。寄り道が楽しいのだよ( *´艸`)
・でもさすがにクリアしておかないとやばいって思い始めてます。

・あとは相変わらずサボりながらも細々と《刀剣乱舞》もプレイしてます☆
・昨年は鍛刀運のなさに嘆きましたが、今年も新年早々鍛刀はなさそうです☆(ぐふぅ)
・でももう、ないっていうよりか、もう鍛刀では出ない。出ません。そう思う事にした。
・でも、欲しかった日光一文字を昨年イベントの確定報酬で入手し
物欲はだいぶおさまったよ、おっかさん。
・他にもいない刀はいるけれども、手元にいる刀たちで充分でございます!

・そして12月に《Destiny2》に久々復帰!
・暁旦イベントを楽しみましたv
・今回はフリー期間中にストライクが間に合わず、イベント走破にはなりませんでしたが
お祝いのオーブンはきっちりマスターワーク化しましたともぉぉぉ!
・焼き焦げることのなくなったオーブンは些か寂しさも(笑)
・わりと毎回浦島太郎ですが、雪玉合戦も面白く( *´艸`)

そんな感じで振り返ってみた2021年のGAMEプレイ状況。

RPGを何ヶ月もわたって数百時間プレイした年でした。

そういう意味ではRPG当たり年だったのではないかと。

しかもどのRPGも数年前に発売されたのばかりだわw

今年も心沸き立つゲームに出会う事ができますように( *´艸`)
2022年の幕開けでございます!
2022年の幕開けでございます!
新年明けましておめでとうございます(=゚ω゚)ノ

皆さまいかがお正月お過ごしでしょうか?

正月早々、頭が冴えまくったあげく、夜中寒すぎてオカン(悪寒)が走りまくって朝方4時頃まで布団の中で眠れず、朝方ようやく寝つけたところで、気づけば我が家の新年会(?)に寝坊し、母の声で目が覚め、やっばっ!!って慌てて起きた拍子に、初夢なんか見ていたはずなのに、内容がすっ飛んでしまったイソラでございます!

一年の計は元旦にありという言葉がありますが、

早々にやらかしましたが、本日すこぶる良いお天気で、気持ちも晴れやかになるというものです。

今頃皆様は、新年の乾杯に酔いどれたり、初詣に行ったり、初売りにおでかけして、福袋や掘り出し物をゲットしている頃でしょうか?

わたくしめのお正月は、実に毎年インドアでございます☆

今年も変わらずインドアでございます(漢)

お正月の朝はおせちとお雑煮から始まるのですが、毎朝の食事はパン食なので

朝からもう慣れない食べ物の消化に、胃が新年早々頑張っております!(笑)

うぉぉぉぉぉ……朝から雑煮の餅、食べれないぃぃぃぃぃ……いや、でも美味しいし、これ食べないとなんかお正月の実感ないし……(食べても実感わかなかったけどw)おせちぃぃぃぃぃ……おせち、食べるの楽しいんだけど、寝起きに食べるには些かボリュームがぁぁぁぁ……ボリュームがたくさんですぞぉぉぉぉ……(心の声)

朝が早い母はおせち(個食)をペロリと完食!(健康な証拠!実に良いですな!)たいして、若干脳内起きてないわたくしめ、やや斜めりながらも、おせちの半分は頑張って食べましたw

特別な日にしか棚から出てこないという、Wedgwoodのティーカップソーサーに紅茶を入れて飲むのが、お正月の恒例になっており、今年もやりました!

その後、色々とモソモソと作業をし、これを書いている次第でございます!

今年の抱負は《体、精神、共に自分や家族が健康でありますように。

健康あってのあれこれですので、これ大事(*´ω`)

ささやかな願いと言うか抱負はいくつかあるのですが、お金を無理なく程よく稼ぎたい!とか夢中になれるゲームにいっぱい出会いたい!とか萌える心をいつも持っていたい!とか、旅行に行って美味しいもの食べたい!とか、自分の書いたものを見てもらえたらいいな!とか、顔のシミが消えるといいな!とか、頭皮の痒みのお悩みを解決したい!とか、たまってるアニメとか映画を消化できたらいいな!とか、今年は鍛刀運上がるといいな!とか、

色々と欲がまみれているので、そこのあたりはサラサラサラ~っと(笑)

今年もこんな感じにマイペースぶり眩しいのですが、どうぞよろしくお願いいたします(=゚ω゚)ノ
なんだかんだいって、昨年は1年振り返れず途中で終わったGAME編でございます(えええええ)

続きをあとで書く!と言いながら、結局書かなかったね、おっかさん(遠い目)

しかし、2021年の今この時点で書いてて思ったのですが、

めちゃくちゃギリギリやねん。あと45分でまとめられないよ。(;゚Д゚)

とりあえず根性で書きます!(よくわからない使命感)

以下簡略メモ化!

・2021年は1月に久々にドラゴンズドグマダークリズン(PS4版)のプレイを開始!
まっさらな状態から始めるドグマ、最高でした(笑)
・相当PS3版ではやりこんで、何周も周回して、SSをがんがんに撮りまくり、
廃人に近いハマり方をしていたなぁ。あははははは。
・当初、あまりPS3とPS4の違いの実感がなかったのですが、
メインポーン(以下メイポ)のアップを撮影して、その美麗さに気づいたよ(えええええ)
・忘れた頃にまたプレイしたいって、めちゃくちゃ言ってたけど
ほぼ忘れてなくて笑ったよ。どんだけ記憶に刻み込むプレイしてたのよ(笑)
・そしてまたもやメイポを撮影することに楽しみを見出すプレイヤー。
メイポのカッコイイ瞬間を撮るために連写しまくるのは基本でございます(連写の機能はないけど連写並みに撮るw)
・またもやグランシスを横断しまくったわけですが、ぶっちゃけ
ドラゴンズドグマ2がプレイしたいです☆
・メイポと新しい場所を旅したい!!メイポと果てない旅をし続けていたい!

・そしてそんなこんなでどうやら5月までプレイしてたようです、おっかさん(笑)
・1周目クリアするのに約243時間もかけてるよ(笑)
どんだけメイポと寄り道していたのか(鼻血)
・楽しいRPGは寄り道してるだけで、あっという間に時間が過ぎる不思議。

・そしてDDDAをプレイしているかたわら、AI:ソムニウムファイルをプレイしていました!多分!(もう記憶が朧気)
・このゲーム、面白かったのですが、プレイ記を書くのが難しい内容で、まったくプレイ記書いてなかったw
・推理ものって、どうにもネタバレしやすいから書けない。
・いろんな時間軸を渡り歩いて、いろいろなルートのEDを迎えることによって、全容が明らかになるのですが、
いろんな時間軸を渡り歩くから、記憶がこんがらがってしまう事も。
・しかもこのゲーム、特にEDには影響しないけど、毎回いろんなところが調べられたりできて、つい片っ端から重箱の隅を楊枝でほじくるようにして調べてしまった経緯が。
・けっこう同じ場所が繰り返し出てくるので(いろんな時間軸で)、毎回同じ場所を調べられるから懲りずに調べてしまい、ややその作業に飽きたりもw
・登場人物ごとに掘り下げていくので、キャラの個性も濃く、印象に残りやすかったな。
・謎解きはそこまで難しくないけど、何回かやり直したシーンも。
唐突にボタン入力始まる時もあるからな(笑)
・主人公がけっこう自分の欲に忠実で、おもろいです。
・相棒もけっこう直球タイプなので、色々と濃かったw

・そして!6月からは人喰いの大鷲トリコのプレイを開始!
・最初は高所恐怖症でガタブルしながらプレイした(震)
・ICOやワンダと巨像もそうだったけど、いつでも心にファイト1発だよね(目から汗)

あ~~~~!!!ゆく年くる年始まってしまった!やっぱり1年分振り返れない!(笑)

つ、続きを書けたら書く事にして、良いお年をお迎えください(というかもう新しい年はすぐそこだわ!)
気づいたら1年が終わろうとしている2021年大晦日でございます!

今年もスライディング年末のご挨拶でございます(=゚ω゚)ノシュタタタタ

皆さまいかが大晦日お過ごしでしょうか?

本日、寒風吹きすさぶ中、家の窓ガラス磨きをしたイソラでございます。

何もこんな寒い中、やる事ないと思うの、私。(えええええ)

私の中では今日は晴れるはずだったのですが、まるで私が窓ガラス磨きをするのを待っていたかのように、厚い雲が空に広がり、しまいには

う~う~と風が唸るほどの風が吹き始めちゃいましたからぁぁ!!

新年でもいくらでも窓ガラス磨きするのに適した日和があるんじゃなかろうかと思ったけれども

今年中にやっておきたかったのであります!っていうか今年って今日しかもうないじゃん!www草!!!(叫)

もっとね、早めにやっておけば良かったのだろうけど、寒さに負け続けて今日まできちゃったのだよ。

で、結局一番寒い日にやるはめになったという(震)

ご近所さんも昨日の暖かい日和に、窓ガラス磨きやっていたのは知ってる。
でも昨日は2年ぶり以上に会う友人との焼き肉ランチで、1日オフデーにしたかったのよぉぉぉ!!(めちゃくちゃ私情w)

そんなわけで、北風ぴゅ~ぴゅ~の中、バケツとスポンジと雑巾と新聞紙を持って、

1階の窓ガラス8枚、2階の窓ガラス5枚、超急ピッチで磨きましたともぉぉぉ!!!

100均で窓ガラス磨き用の道具を買ったけど、窓ガラスクリーナーで拭いて綺麗になるほど

うちの窓ガラス、綺麗じゃないんだな(笑)

あのク〇ックルワイパーのように、先端の使い捨てシートを交換しながらやるようなのですが、

窓をひと拭きしたらもうシートが終了だよ。(ええええええ)

ありゃ比較的綺麗な窓を磨くようにあるものです(そうなの!?)

なので、うちはもうバケツに水をはって、そこにスポンジつけて、まずはそれでいったん窓ガラスを水洗いするところからなのであります!!

コートとか着たりしたら、コートが汚れる可能性もあるので、

家着いっちょうですよ。寒いぃぃぃぃぃぃぃ!!!

オラッ!!水じゃぁぁぁぁ!!(外の蛇口から水投下)速攻水拭きじゃぁぁぁぁ!!次に雑巾で水気をとるんじゃぁぁぁ!!!そして新聞紙で磨くんじゃぁぁぁぁ!!!はい!破ける!!次!!!

1桁台の気温の中、庭であらゆるものとか戦いましたとも。

本当、今日やらなくても良かったと思うの、私(まだ言ってる)

もう寒くて丁寧にやってる余裕なくて、数もあるから、もうやったけどやらないよりかはマシだけど完璧じゃないけど、もういいね!!これでよぉぉぉぉし!!(自己完結)

そんな感じで窓ガラス磨きを数時間かけてやり、お昼をはさんで、ゆっくりする間もなく、お次は家中の掃除機かけじゃぁぁぁぁ!!!(ムシャゴラァァァァヨイシャァァァ)←自分に気合を入れないともう休みたくて仕方なくなる。

最初は2階からじゃぁぁぁぁ!!!次に階段やって玄関じゃぁぁぁぁ!!!次に1階じゃぁぁぁぁ!!!終わったら部屋じゃぁぁぁぁ!!!

ヘッドローラーがだいぶ前に壊れちゃったダイソン掃除機。手元のコントローラーも動かなくて、スイッチのONOFFめんどくさい事になってしまったダイソン掃除機。でもそのままめっちゃ使ったよ!今年もありがとう!私の掃除機!!

お金貯まったら、新しいダイソン買う。(来年の抱負)

ヨロヨロしながらも、自分の部屋の洗面所とトイレ磨きをして、タンスの中も整理して、洗濯2回回したのを全部片づけて、あ、これも!これもあった!

やや魂が抜けた状態で部屋の椅子に座れたのは19時過ぎでございます。

そこから、今の時間まで何をやってたかわからないけど、もう22時過ぎちゃったわ、どうしよう(笑)

今、紅白を見ようとTVつけてたけど、生放送の緊張感にこっちがハラハラしちゃって、見てられない(笑)←生放送を見るのが苦手な人。

そんな感じで、年末感、皆無です☆(えええええ)

この季節になると、あれやこれやと魂が口からニョロるのですが、今年はメンタルと体力共に実によろしい大晦日なのは確かです(笑)

仕事に追われず、大掃除に追われすぎず、気持ちに余裕があるのっていいですね(*´ω`)

1年の総計!ということで、今年1年を振り返るところですが、

去年の年末年始は色々と荒れ狂っていたな(白目)

っていう記憶が強烈すぎて、あとはなんだ。断捨離しまくってたなと(笑)

とにかく暇さえあれば断捨離して、暇さえあれば網戸張替えに挑戦し、今年は

アイロンがけ障子貼りに挑戦したりしました!

というか、家の他の部分は障子貼りをしていたのですが、自分の部屋の障子貼り替えがなかなかできなかったのであります!

というのも、わたくしめの部屋、障子が貼ってる窓の前に、TVを置くためのラックが設置してあり、その重さはちょっとやそっとじゃ動かないレベルでして、

ずっと障子枠が外せなかったのであります。

私の記憶上、多分10年レベルで貼り替えしてない気が(汗)

でも保管状態がよく、破けはしててもほんのちょこっとだけで、そう気にならなかったのですが、

いつかは貼り替えたいと心の片隅では常に思っていたのであります。

そして、カインズホームにいった際に網戸を買うついでに、1枚貼りの障子紙を購入。

アイロン貼りとか超楽そうじゃん!絶対障子のりつけて1段ずつ貼るよりか絶対早く貼れそう!

という目論見があったのですが、実際やってみたら

3~5日、筋肉痛に苦しむほど大変だったよ、おっかさん(何があった)

1枚貼り、そう、その1枚貼りができる余裕のある空間というのが、うちには2階にしかなく、かなり大きな障子を持って2階に上がるのは大変なので、自分の部屋の隣の部屋で障子貼りをやったのであります!(他の1階部屋は自分の部屋を含めて畳部屋なので基本水を使った作業は無理)

が、スペース、狭っっ!!!(;゚Д゚)

足の踏み場がギリギリあるけれども、とにかく物も置いてあるし、とにかく足場の確保が大変!

さらにアイロン貼り。けっこう玄人向けじゃなかろうか、これ。

というか、だいぶ年期の入ってるうちのアイロン。重い(笑)

仮留めをしようと、アイロンで障子紙の端をとめるのですが、ちょっと接着するのが難しくて、かなりの面で仮留めしたら、剥がすのが大変!

さらに1枚貼りなので、最初の留め位置を間違えると紙がどんどんずれてくし。

結論からいうと、仕上がった障子の紙の表面がけっこうシワシワになったあげく、霧吹きで修正をかけるのも難しいという。(白目)

いや、注意書きに、【アイロンはゆっくりかけて下さい。早すぎるとシワになります。】ってそれらしい事を書いてあったけど、

ゆっくりの度合いがわからない(笑)

しかもアイロンをかけてる時は、ピンっと障子も張りがあって綺麗なのですが、やや時間が経つと、シワが浮き出てくるんです。

なので、障子を何度アイロンがけしたかわからないし、体勢はきついわで。

よっぽど普通に障子ノリを使って1段ずつ貼った方が仕上げも綺麗だったよ、多分。(禁句~!)

……あれ?これなんの話だったっけ?と、ともあれ!今年もあと残り1時間20分!

この時間帯は私の部屋10℃で、PCのキーボードうってる私の手が、めちゃくちゃ冷たくて切ないです。

でもゆく年くる年を見るまでは頑張って起きてようかと思います!!

初夢はなんだろう(*´ω`)楽しい夢がいいな!この間なんて、小学生の甥っ子が出てきて、私の事を「お前」呼ばわりしてきたから、「お前じゃなくて、イソラねぇねと呼んでほしいんだけど」って怒ったら「嫌だし」ってめっちゃ拒否される夢を見ました。このヤロウ(笑)

そんなわけで、皆さま、今年も1年、わたくしめの日々の雄たけびから、鼻息荒いゲームプレイ記まで読んで下さりありがとうございました(*ノωノ)

こちらのブログに移行してから、来月で2年になるのかな?

もうこんなぼやきをしながら10年以上……あれ?もう20年になる?ブログを書き続けてるのも、不思議な感じはします(笑)

特にこれといった発信はしなくて、とにかく日々のあれこれをこちらで発散させてもらってるうちに、あっと言う間って感じです。

私ここ数年の時間経過感覚がおかしいので、やばいです。

こうして、やばいやばいと思いながら、どんどん歳をとっていくのだろうな(笑)

来年は健康に!元気で!楽しく!萌えながら!日々を生きていきたいです!!

2022年もどうぞよろしくお願いします!(*ノωノ)
俺の嫁(ゴースト)よ、久しぶり  25
俺の嫁(ゴースト)よ、久しぶり  25
俺の嫁(ゴースト)よ、久しぶり  25
先週の土曜に暁旦イベントを完了させたイソラでございます(=゚ω゚)ノ☆☆☆

正確には、ザヴァラさんのおつかいもとい依頼が、PSプラス加入してないとプレイできないストライクだったよ、おっかさん(白目)というオチが待っておりましたw

フリー期間に終わらせておくんだった~~~!!(;´Д`)

でもセイント14とエリクスニーのクッキーを焼き上げるクエストの方は無事に完走した次第です☆

ケル生地が膨らみ過ぎて、ガーディアンをセイント14が守るような事態になりながらも、クッキーを焼いたようですが

どんなクッキー作ったのよ、本当(笑)

セイント14の「もっと砂糖を!」と叫ぶ声がしばらく頭の中で響くことだろうって書いてあったけど、

むしろその様子を動画で見たかったYO!

セイント14が復帰するにいたる話はプレイしていないのですが、懐が広そうなキャラで、好感度大です。
近くに立って色々話してる内容を聞いても、ガーディアンに対する見方が優しいというか。ガーディアンはタワーの英雄って事になってるけど、いつも立ち位置に悩んでる身としては、「俺、タワーの英雄だったん?」っていう疑問詞が。

オシリスとどうも関係がある人物なのはわかっているのですがー。
過去に失踪している伝説の英雄らしいのですが、時空を超えて救出したらしい(?)くだりが。

そんなわけで、報酬に素敵な剣をもらいました!(武器の名前覚えない人w)

しかもこの剣、ステイシス属性だ!!(*ノωノ)

おおおお!これはありがたい!!

他にも暁旦イベントでもらえる武器は、既に前の暁旦イベントで入手しているので、今年の暁旦イベントも満喫した次第でございます!

クッキーも全員に今年も配る事ができました!シュールさんにも無事に渡せて良かった~!(一番渡せるか心配だったキャラ)

それにしても、なんでマスターラフールに渡せんの?クッキー。

タワーにいるキャラには彼以外ほぼ全員に渡せるというのに。

めっちゃ解読にお世話になってるんですけどぉぉぉぉ!!!それに去年までめちゃくちゃ暁旦イベントでも焦げたクッキー引き取ってもらってたんですけどぉぉぉ!!

いや、でもこの方、なんかハロウィンイベントの時に、毎回マスク化してるし、なんか遺影っぽいの出てたような……。

なので、そっと脳内でラフールさんにもクッキー焼いといたよ。焦げてないの。

あと、暁旦イベントとは別ですが、シーズンものとして

ゴーストのお着替え外殻イヤーマフのシェルをブライトダストで購入しました(*´ω`)(※画像1と2)

ゴーストがイヤーマフをして、トナカイの角がついてる外殻なのですが、

可愛いの、俺の嫁(鼻血)

画像1がデフォルトカラーで、画像2は俺の嫁仕様でございます☆

ガーディアンの装備配色に合わせて、ゴーストも似たような色にしてみたりv

シーズンのゴーストの外殻一覧を見てみたのですが、

車に乗ってる外殻もあって笑いましたwもうなんでもありだなww

でも個人的にこのイヤーマフなゴーストが一番可愛い~~~~( *´艸`)ラブリー

昨年の暁旦イベントでも、雪の結晶のようなゴーストの外殻を購入して楽しんだ記憶が。

画像3は、シーズンリストに載ってて可愛いと思ったシェルでございます。

お前が俺のクリスマスプレゼントかい?大・歓・迎☆(鼻血)

嫁(ゴースト)好きなガーディアン、鼻血とまらない(拭いて)

このシーズン、ビークルをソリにしている人も多くて、あっちこっちにソリが乗り捨てられてて面白いです(笑)

そんな感じで楽しんだDestiny2でした~☆
そろそろ、あたいのホラゲーなプレイ記を読みたくなってきてませんか?(唐突)

そんな貴方様にプレゼンしたい、メリークリスマスな夜でございます!(クリスマス感どこにもないw)

メリーでクリスマスな日ですが、お昼にはカフェで豆乳うどんセットを食べ、夜はお家で白菜白湯鍋と、チキンやチキンのチキンらしさが

皆無でございます(どぉ~ん)

でもね、日頃からチキンにはお世話になっているので、むしろメリクリくらいチキンにも休暇が必要だよ、ママン。(私の胃の中の話)

なので今日は豆乳うどんにも白菜白湯鍋にも、豚さんメインでした!(うまうま☆)

さて、今頃、片手にケン〇ッキーのカップ抱えて足付チキンをほおばっている貴方様におくる【最近気になったホラゲー】の話でございます!(フライドポテト食べたいっ!)

というのも最近、冬にオススメのホラゲー10選なる記事を偶然見つけて読んでみたことで、わずかにほんのりとホラゲーをプレイしたくなってしまったのであります!

わずかに!ほんのりとです!(2回言った)

10選の中でも、ちょっと苦手なジャンルは除き、残ったのは5本のゲームでございます。

エントリーNo.1:《Alan Wake

実はこのゲーム、昔から気になっていたのですが、対応機種がX-BOXだった為に見送ったゲームでございます。

が、ありがたい事に、リマスター版となって、PS4でもプレイできるようになったのであります!

画面の雰囲気からして、なんとなくサイレントヒルっぽいものを感じるなといった印象だったのですが、本日セールラインナップにあったこのゲームのPVを見て思いました。

やばい。肉弾戦ありだわ、これ。(えええええ)

あれだ。もう恐怖で焦り過ぎてパニくるタイプのあれだ(震)

そんなAlan Wakeですが、物語が面白そうなニオイがするのであります!

私の長年鍛えられてきた(?)嗅覚が、このゲームは面白そうって感じとってるのであります!

体験版とかあれば、世界観とか操作感覚が合うかどうかわかるんだけどなぁ~。

現在PSストアでセール中で2464円とお値段もお手頃でございます!(気になるっ!)

エントリーNo.2:《Visage

実は5選の中で一番気になったのが、このゲーム。

というのも、このゲーム、出てくるのは物理的攻撃が通用しない霊が相手になります。

残念ながらカメラで応戦はできません(笑)

あと、舞台が邸宅という点。わたくしめ、野外を舞台にしたホラーはどうも得意ではなくー。

いや、野外でも邸宅でもどっちも得意じゃないですが(爆)

内容がうろ覚えですが、主人公はある邸宅で記憶喪失のまま目覚めるのです。
そしてわけがわからないまま邸宅を彷徨うことになるのですが、その邸宅にいる悪霊たちが主人公を襲ってくるのです。
その邸宅で一体何があったのか。何故自分が襲われるのか。その謎を解いていくような展開に。

で、これまたセール画面から、このゲームのPVを4種類くらい見たのですが

怖すぎて思わず笑ってしまいました(笑)笑うほど怖いわ。無理(笑)

興味があったらぜひこのゲームのPVを見て欲しい。

そもそも邸宅に響き渡る柱時計のような音が既にダメだよ、おらは。(時計の秒針の音が苦手な人)

思ってる以上に怖くて、もう笑うしかないww

感じとしては、エコーナイトをどこか思わせるのですが、やけに画面が美麗な為に

必要以上に霊がくっきりはっきり見え過ぎて、ちょっとイヤなんですけどぉぉぉぉ!!!

しかもね、扉の開け方が初代バイオなの。

「はい!開ける!(バァ~ン)」みたいにスムーズかつ潔いとわたくしめも心強いのですが、あの開けるまでに大層なお時間かかるの、もどかしいっていうか怖いっていうか、早く次にいってっていうか、怖いから早く~~~~!!!(焦)

物理がきく相手と、きかない相手、どっちがいいかっていわれると

本当悩むし、困る(そうなの!?)

しかも廊下の曲がり角とか、主人公の視点がやけに怖い。ストーリーとか気になるけど、

これ、誰かがプレイしてるのを横で叫びながら見てたい(えええええ)

でも、誰かがプレイしている動画を見ちゃうのは、なんか違うんだよなぁ~。
見たら面白そうなんだけど、できればやっぱり自分でプレイしたいんだろうな、私は。

そんなVisageですが、現在セール中で2464円でございます☆

エントリーNo.3:《ソング オブ ホラー

ジャンルとしては、サバイバルホラーAVGになるようなのですが、記事を読んでみて何が怖いかっていうと

主人公たちを死なせてしまっても、話がそのまま続いてしまうという点。

ヘビーレインというゲームも、やり直しがきかないシステムで、主人公が死んでも話が続くゲームでしたが、これ本当に怖いんです。

「主人公は死なない」というある種約束されたものは、わりと安心できる余裕が残されてるのですが、ゲームの中といえども、操作をするのはプレイヤーのため、ある種の分身といっていい存在なのです。

なんでゲームなのに、こんな思いをせにゃいかんのだという理不尽さと、やり直しがきかないからこその没頭感というか。

でも本当MPがすごい勢いで削れるので、割り切ってプレイできる人向けかと。

これはPVを見ていないのですが、セール価格2626円でございます☆

エントリーNo.4:《Mundaun

ゲーム画面を見た時に、やけに懐かしさを感じる雰囲気だなと。エコーナイトを思わせるかな?

このゲームはDL専用ゲームなのですが、謎解きが面白そうな印象。そこまで脅かし要素があるわけじゃなさそうな雰囲気だけど、一種の気味悪さのようなものはあるかも。

こちらはセール価格で1254円なのですが、困ったことにセリフも字幕も英語っぽい?

PVを見ても、何を言ってるのかさっぱりでした(笑)

困るよ、困る。日本語お願い!

そして最後エントリーNo.5は《ドキドキ文芸部プラス》。

画面を見る限りじゃ、ギャルゲーです。

が、どこがどうなってこれがホラゲーに括られるのかは、

大きなネタバレになるようで、何も語られず。

かなり評価が高いゲームだけに気になるところであります!
俺の嫁(ゴースト)よ、久しぶり  24
俺の嫁(ゴースト)よ、久しぶり  24
俺の嫁(ゴースト)よ、久しぶり  24
ドラクエ11Sのプレイは一旦お休みをして、Destiny2で暁旦イベントを楽しんでいるイソラでございます(=゚ω゚)ノ☆☆☆

素材ドロップがしょっぱく、今回はイベント進行が苦戦するかなと思ってましたが

無事に2021のオーブンをマスターワーク化することができました!(*ノωノ)

というのも、前回のレシピ情報を引き継いでくれてるのか、「?」マーク付きのクッキーが3個くらいしかなく、あっという間にマスターワーク化できちゃったのであります!(ありがたいっ)

今回2021年に新たに配るクッキーの分が「?」マークになっていたのかな?

今回新たにクッキーを配る事になった中に女王マラ様がいらっしゃるのですが、

わたくしめ、てっきり夢見る都市の儀式を完了させたうえで会いに行かなきゃいかんのか、気が長ぇ話だわ~と若干目が遠くなりかけた次第でございます(白目)

が、新しい拠点(H・E・L・M)にいらっしゃったよwwいつの間にw

だけど新しい拠点にいるというよりかは、マラ様の部屋と空間を繋げてる感じ。

最初すごい素っ気ない態度だったのに、手渡したタルトに気づいた時にわずかに表情が緩んだというマラ様。可愛いんですけど(鼻血)

というかクロウもね、クッキー渡すとそれを何か確認する前に懐入れちゃうし(笑)で、優しい声でお礼言っちゃうんだぜ?2回も。

何、この兄妹。ツンがすぎる中に、デレが入ると人は何故こんなにも胸キュン☆するのでしょうか?

あ、でもクロウは以前の記憶がない分、だいぶ丸くなったわよね。
ガーディアンは生前の記憶がないのが基本らしいけど、自分のガーディアンも生前は今とは違う性格だった可能性があるかもしれないとか色々妄想すると楽しいです☆(モンモンモン)

そして、オーブンをマスターワーク化するのに苦労したのが、謎のエクソに渡すクッキーの素材だかエッセンスであります!

全然手に入らなくて困ったよ、俺(吐血)

ダークなんちゃら(?)なるアイテムが、まったくドロップできませんからぁぁぁ!!残念~~~!!(アイテム名うろ覚えw←ダークフロスティングでしたw)

そのダークなんちゃらは《標的をステイシスダメージで倒すことで入手できる》ものらしいのですが

ステイシスダメージって、な、なんの事………カナ?(えええええ)

あれかな?ステイシスって、あの3つの属性があって黄色のバーが満タンになると使えるスキルの事だろうかぁぁぁ?

入手条件がありがたくもわかっているのに、内容が理解できてないガーディアン(震)

標的って敵だよね?敵全般の事を言ってるんだよね?―と、黄色バー満タンになって敵をバシバシ倒してみるも、いっこうにドロップしないダークなんちゃら。

い、いかん……これが入手できないと、オーブンのマスターワーク化がいつまで経ってもできないYO!(吐血)

他のクッキーの素材やエッセンスは微量ながらも入手はできてるものの、

まったく入手する気配すらないって、どういう事なの?ステイシス~~~~!!

そこらへんにいる敵じゃダメって事?中ボスクラスのをステイシスな感じで倒さないとダメって事????

( ゚Д゚)?( ゚Д゚)?( ゚Д゚)?

で、あれこれ試してもやっぱりドロップできなくてお困りだったのですが、暁旦クエストを達成した際の追加報酬で偶然にも入手するという奇跡が!!

うぉぉぉぉぉ!!!ありがとう!追加報酬~~~~!!!1個!その1個をずっと待っていた!!

良かったです。本当。これで他にも2~3個同じクッキーを納品しないといけなかったら詰むところでしたからぁぁぁ!!!

そんなわけで、無事、オーブンをマスターワーク化かできたと(笑)

今年は焼くクッキーの数が増えた事もあり大忙しなのですが、

普通にエリクスニーにあげる暁旦イベントのレシピを入手するクエストが大変な件について(どぉ~ん)

もうレシピ探し出すのに、俺、遭難しかかったからね(エウロパあるある)

で、レシピ見つけたら、今度は素材探しに奔走しております!!

というか、ハーピーの卵って、それ以前にハーピーってどの敵だったっけ?(1年ぶりに復帰して、色々綺麗に忘れてる人)

でも、エウロパ内で全て揃う材料のようで、雪玉合戦しまくりながら、集めましたともぉぉぉ!!!

っていうか失われたセクターがいつの間にか達人化(?)してるのやめてw私全然推奨パワーレベルになってませんからぁぁぁ!!

3つあるセクターの内、2つがなんだか強化版になってしまっていたので、仕方なく通常のセクターの1つを周回して素材集めをしました☆

あ、ハーピーって君のことだったか(笑)(戦ってる時に敵の名前をよく認識してない人)

というか、どう見てもバリバリに機械兵っぽいのに卵をもっていた事に、俺、衝撃24時だったよ、ハーピーさんよ。

あれ、卵で増えるんだ……( ゚Д゚)ホェェェェェ

濃凝縮エッセンス3本にハーピーの卵が10個……あとなんちゃらアイテム(エウロパのエリアにある素材)を5個だったっけかな?

美味しいんかな、これ?(種族の味覚はかなり違いそうな気はしてる)

現在は入り組んだ岸辺で、これまた材料集めに奔走しております!!

というかレシピ集めはいいのですが、別件で何か倒してこいってザヴァラさんに言われてるんだけど

毎回けっこうな無茶ぶりしてくるよね、ザヴァラさん(笑)

倒してこいってwwww俺が倒すんか~~~~い!!w

そんな感じで楽しんでいるDestiny2でございます☆
暁旦イベントになると、フラっと戻ってくる期間限定プレイヤーのイソラでございます(=゚ω゚)ノ

今年もやってきたゼ☆クッキーを焼きまくるお時間が(。-`ω-)ドヤァ

しかし1年ぶりとか、がっつり間があいて復帰することが多いせいか

毎回浦島太郎、タイムボカン状態なのであります!(吐血)

というか、状況わかってないのに、いつも強制イベントおっぱじめるの、やめて(笑)

そして、それ以前にDestiny2のプレイを始まる以前に、毎回システムダウンロードとインストールするために長いお時間かかるのは、もはや恒例でございます。

で、毎回そのたびに容量足りなくて、何かしらを削除しなければならなくなるのも、恒例でございます。

Destiny2は容量が大きいんだよなぁ~。でもだからといって、ふらりとプレイしたくなるから削除できないし。

そんなわけで、上記したように、どこぞやかの空間に連れ去られて、なんかすまないとか誰かに謝られつつも、永遠の空間だかよくわからないところで、ポっカ~ン( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)ココハドコデスカ~

毎回、異世界転生した気分を味わってるよ、俺。

だけどね、俺、毎回、10割方話がわかってないけど、とりあえず頑張って進めていたけど、今回は、速攻オービットに帰還させていただきますた☆

帰る。帰るよ。おうちに帰らさせて、とりあえず。

で、フィールドマップ広げたら、宇宙のご事情、またもや色々変わり過ぎてて、眉間もみもみしちゃったよ。

ハロウィーン時期にもちょこっとだけINした時も思ったんだけど、

タワー以外にも新しい拠点ができててびっくりだよ。H・M・Iだっけ?(違)

だけど、それに関してのフォローとか説明は一切ないので(多分新しいシナリオで語られる部分かと)なんかわからないけど、新しい拠点増えてて、まぁ、クロウがいるところっていう認識でOK!(ざっくりしすぎ)

そうして、馴染みのタワーに久しぶりに舞い戻り、暁旦オーブンを入手しました!!

が、入手したようだけど、どういう風にして焼くんだっけ……?( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

アイテム欄を開いてオーブン探してもないし、1年の間に、焼き方すら忘れちゃうガーディアン。

嫁……俺の嫁!!どうすればいいんだっけ?俺の嫁~~~~!!!

ゴーストだんまりです。本当喋らなくて俺寂しいよ。俺いつだって初心者だからナビしてよゴーストぉぉぉぉぉぉ(ベソかきガーディアン)

あれこれ見ながらクエスト開くとオーブンがあったので、詳細ひらいて、それらしい画面が!!!おお!そうそう!この画面よ!!

が、レシピらしいのが出てこなくて、戸惑うプレイヤー。

あれ?この画面じゃなかったっけ?何もレシピとか出てこないけど?え????

単にレシピ画面を表示するのにお時間頂戴していただけだった事に気づくのは、散々戸惑った後の事でございます。

あれ?すぐにレシピ表示されなかったっけ?こんな読み込み時間かかった?

さらに、今回は素材の出現の条件がわかると前もって教えていただいていたのですが、それがどこでわかるのかもわからず、けっこう後になってわかりました(笑)

もうね、復帰する度に目が大海を泳ぐような気分ですからぁぁぁぁぁ!!!

しかし、今回ザヴァラ司令官にクッキー焼いた後に、何故か放浪者に闇のチョコレートを3個も焼かなくてはいけない不思議。

え?1個じゃダメなん?( ゚Д゚)

さらに惑星探索に出てわかった事は素材のドロップ率がだいぶしょっぱい感じになってはいまいか(震)

闇のチョコレートを焼くのに必要な素材は、ボイドで敵を倒すのが条件なのですが

ボイドで倒しても倒しても、素材がいっこうにドロップしませんからぁぁぁぁ!!!!

なんで?(吐血)

なんでだろぉぉぉう♪なんでだろう♪なんでだ、なんでだろう~♪(ジャカジャカジャカジャカ)

武器の属性じゃなくて、そもそものステイシス属性ですか?そっちのボイド?そっちのボイドでしょうかぁぁぁぁ!?

ゴースト!!ゴースト教えて!お前、あれだけ喋ってくれてたのに、俺寂しいから喋ってよぉぉぉぉぉ!!!

ソロプレイヤーの心の支えがだんまりすぎて、自分のゴーストを激しく揺さぶるガーディアン。

それともあれか?俺があまりにもINしないから拗ねちゃったの?可愛いな。拗ねちゃうのも可愛いよ。でも声が聴きたいな。機嫌なおして?ね?(必死)

そんなわけで、闇のチョコレートを焼くところで、早くも足止め中でございます!

そして、一通り回ってみたものの、まだまだ未開の地であるエウロパにて

雪玉合戦開幕でございます!

というのも暁旦イベントで、雪玉で敵を50体倒せとの事なので、雪玉探して三千里。

そもそも公開イベントや失われたセクターなどで見つかるようなのですが、エウロパの公開イベント

まったく攻略の仕方がわからないのよね(えええええ)

ただ戦って倒すには厳しい敵(機械兵)がガシャコンガシャコンビィ~ビィ~していて、俺わからないなりに撃ってたら、なんか遠めに陣みたいなところに皆集まって、そこから攻撃してるじゃないですか!

え?あそこにいけばいいの?陣地死守系?え????えええええ!?(挙動不審に周りをピョンピョンしまくるプレイヤー)

そう。Destiny2は、とにかくレベルが高い人のマネをして覚える。もうこれしかないのです。

ただ、私は極力人がいないところで行動しているソロプレイヤーなので、公開イベントを1人でドンパチしていても、まったく攻略の仕方がわからず、いつもレッドHPで何が起こってるかわからずして終了する事、多々。

俺、いっつもこんなんだよ☆(笑)

そんな感じで、失われたセクターで、雪玉を発見し、一方的な雪合戦の火ぶたが切って落とされたわけですが、

雪玉投げるの楽しいな(笑)しかもこの雪玉、攻撃力高いのなんで?ww

狙いを定めるのにコツがいりますが、当たるとスカっと爽快なのであります!

しかも雪玉、無限だし。オラッ!(投)オラッ!!(投)オラァァァ!!(投)

もう機械兵たち、あれだけ電気に水はダメよって言われてるというのに、ガンガンに雪玉投げてくるガーディアンに肝っ玉ガタブルものでございます。

まぁ、電気ポット丸洗いするし、逆さにして水投入して壊した女やからな☆(白い歯キラリ)

そして、エウロパの猛吹雪で視界が遮断されうっかり遭難しかけるガーディアン。(うぉぉぉぉぉ!!!地図ではこの先に道があるはずなのに、行き止まりですからぁぁぁぁ!!)

さらにエウロパを歩いていると、よくわからないアイテムを「回収する」とか出て、回収してみるもそれがなんなのかまったく意味不明すぎて、本当どうしよぉぉぉぉ!!(笑)

また、吹雪で視界が悪くて入り込んだ先で、強そうな敵に遭遇してボコられるのもお約束☆(吐血)

ムシャゴラァァァァ!!!売られた喧嘩は買ってやるともぉぉぉぉ!!!

もはや自分のレベルがどうのこうのって言ってる場合じゃなく、認識的に

強そう=お宝もっていそう

そうして、倒したらお宝じゃなくてスコーチキャノン砲(?)だったりした時の微妙ながっかり加減(笑)

むしろお前を倒すためにそのキャノン砲欲しかったんですけどぉぉぉぉ!!(笑)

え?これ持って誰を倒せと?どこかに倒せるのいませんかぁぁぁぁぁ!!!?

吹雪の中、誰もいないエリアをゴッツイキャノン砲かついで、ウロウロしまくる挙動不審者。

こういう時に限って、敵、どこにもいないんだよね(笑)

さらに、吹雪で足元見えなくて落下して召されたりと、ゴースト、俺を蘇生するのに大忙しだよ!無言で!

どこぞやかでシーズンレベル1桁の挙動不審者がいたら、間違いなく私です。
あんなところで何やってるんだ?っていう場所で、右往左往してたりしたら私です。でも誰かきたら速攻逃げてるのも私です(あ、すいません。ちょっとした通りすがりですから気になさらずぅぅぅ!!!シュタタタタタタ)

でも、ペトラさんがいるエリア(名前出てこないw)で昨日宿りの兵を倒していたら、レベルが3桁の人が近くにいて、ゆるく一緒にドンパチしてくれて助かりました(笑)

そんな感じで久しぶりにプレイしてますが、暁旦イベントを走破できるように頑張りたいと思います!
2001年12月13日に発売された零~ZERO~が今年で

20周年だそうです!(=゚ω゚)ノオメデトウ~!

それを知った時に、20年という月日があれから経ったのだと、若干目が泳いだイソラでございます。怖い……時の流れの速さが怖すぎる…(がたぶる)

さて、ブログが新しくなり、知らない方もいると思うので(といってもこのブログ、多分今でも見てるのは、ほぼ身内のような気がしないでもない)再度語らせていただくと

この零というゲームはとても思い出深いゲームのひとつでございます。

その当時、ホラゲーといったらバイオハザードが名を馳せていた頃だったと思うのですが、その時に和風ホラーと銘打って出たのがこの零だったのです。

その前にかまいたちの夜とか、クロックタワーとか、エコーナイトとか、怖いんだけど、何故かプレイしたくなる作品の中、ついにこの手のジャンルがきたかと思ったような思わないような(いかんせん20年前。記憶が定かじゃないw)

で、わたくしめこのゲーム、自分で買わないだろうなと思ってました。(えええええ)

だって、絶対怖いもん。無理だもん。見るからにプレイできなさそうだもん。

うっかりパッケージの裏とか見ちゃった日には、夜思い出しちゃって寝れませんからぁぁぁ!!
(※気になる方はBest版のパッケージの裏を見てね☆)

かまいたちの夜もクロックタワーもバイハザードでも、ある種のトラウマができあがってしまっていた事もあり、わたくしめのホラゲーセンサーが、プレイする前にそう申していたのであります!

が、怖いもの見たさに見たいお年頃だったわけです。20年前(えええええ)

で、私は買ってませんが、友人が買いました☆☆☆

そう、関西に引っ越しをして当時兵庫に住んでいた友人が、私が泊りがけで遊びに行った際に「一緒にプレイしよう」と零~ZERO~のソフトを買ったのが、そもそもの始まりでした。

まぁ、ご家族もいる友人宅のリビングのTVで繰り広げられた肝っ玉がたぶるもののゲーム序盤。

正直、友人がいたからなんとかプレイできたものの、怖すぎて肝っ玉、がったがたのぶっるぶる(笑)

プレイ内容をほぼ忘れてしまったのですが、天井見上げたら、上から誰か降ってきたのは覚えてる。なんか縄でがんじがらめになってる人が。

で、私が泊ってる間にクリアできるボリュームではなく、友人が事もあろうに

このゲームソフト、あげるから。イソラちゃんクリアしてね☆

いやいやいやいや、もうそのソフトがそこにあるだけでなんだか怖いのに、それを持ち帰って私の部屋に置くだけでも怖くていやなんですけどぉぉぉぉ!!(内心の雄たけび)

そうしてわたくしめ、あげると言われながらも、

友人の本棚に何食わぬ感じで、零のゲームソフトを置いて帰ってきた次第ございます(ええええええ)

いやいやいや、本当無理無理。こんな怖いゲーム、私一人でプレイするの無理だから。ご遠慮つかまつりマッスル~!!

が、帰宅して当日だったか数日後だったかは覚えていないのですが、その友人から

シザーマンのハサミが書かれたFAXが送られてきたのは。

そう!本棚に置いてきたのが友人にバレますた!!(吐血)友人、お怒りのシザーマン(笑)

怖い怖い。シザーマン2でFAX受信するシーンの再現みたいで怖いわ!ww

で、その後、友人から郵便か何かで零~ZERO~のソフトが自宅に送られてきたのであります。(確か)

やんわり遠ざけたつもりが、めっちゃ手元にきちゃったYO!(吐血)

で、言わずもがな。やっぱり一人でプレイするには怖すぎて、なかなか先に進まず。(しかも友人とプレイしたデータはないので、最初からプレイしなおし)

そんな中、どういう経緯だったかもう覚えていないのですが、一番上の姉が零~ZERO~のプレイをし出したのであります。

そう、一番上の姉さんは、けっこうホラー耐性があるのか、ホラゲーへっちゃらなのであります!!すごいぜ、姉さん!

過去にも私が恐怖でプレイが進まなかったクロックタワー2のマルチEDをコンプリートするまでだし(確か)エコーナイトも確か違うED出してたような記憶が。

姉さん、すごいよ。この零を普通にプレイできるなんて。(肝っ玉に毛が生えてるんだネ☆)

気づけばあれよあれよと姉の方がストーリーを先に進めはじめ、

何故かその事が悔しくて、プレイ着手しだした人その1(ええええ)

いや、怖い。怖くてもう手汗びっしょりかってくらいに怖いはずなのに

私より先に楽しむのはなんだか悔しい(どういう了見)

多分わたくしめ、ストーリーネタバレを極力避けたい性分ゆえ、姉が先に進めると、ストーリーがわかってしまうわけです。それが多分イヤだったのかなぁ。

それをきっかけに零のプレイを進めていく次第になったわけです。

最初は積むんじゃないかと思いました(笑)でもプレイしだしたら面白くなり出しちゃったわけです。

撮影が(撮影!!?)

そう!うっすらぼんやりおどろおどろしい霊の皆様方を

いかに接写で撮って、バッシバシにフラッシュで目くらましさせつつ、高ポイントを打ち出す事に、真夏の砂浜を見ちゃいましたともぉぉぉ!!

なんで?(自問自動)

いや、ちょっと被写体に色々と問題があるんですけど、え?そこハマるポイントなん?

ハマりました(笑)

元々3次元でもカメラは趣味の範囲で撮るのは好きなので、そういった基盤があったからだと思うのですが、とにかく零は撮影も楽しい。

めちゃくちゃ怖いんですけどね。怖いです。

いつしか恐怖を緩和させるために、脳内でランバダよろしく、あらゆる変換をしてプレイするように(ヘイ!カモ~ン!)

でも零はなんといっても雰囲気が抜群なわけです。

日本家屋や日本人形。閉塞的なしきたりや宗教観。どこかその空気間を知ってるがゆえに揺さぶられるものが。

そして、足の細い、かよわい娘っこをいかに魅せるかにも余念がないのが零なのであります!

モロ見えなんてそんなことをいたしません。出てくるかすれっぷりのよろしい方々同様に、絶妙なシースルー感!(なんの!?)

転び方だって見事なものです!(そうなの!?)計算し尽くされたアングル!!

その後ぐいぐいと零の世界観に魅入られていくことになるのであります。

全体的に物哀しいところとか(登場人物の大半この世の人じゃない)救いがあるようでないところとか(ここらへんは人によって色々な解釈ありだと思いますが)

20年経った今でも、わたくしめ氷室家当主に夢見てるのは変わってないです(えええええ)

今、零の最新作である濡鴉の巫女が発売されて、ここからシリーズ入る人もいるかと思いますが、零~ZERO~のプレイも力強くオススメしたい。

もちろん単品で楽しめる内容ですが、登場人物が過去のシリーズの登場人物と繋がっているので、より一層楽しめるかと。

初代主人公である深紅ちゃんが濡鴉の巫女にも出てきてますが、初代をプレイしていると世界観がより深くなり切なさも増します。

この勢いで零~月蝕の仮面~(Wii対応ソフト)もPS4に移植してくれないかなぁ。

そんなこんなで20周年の零!!本当に良いゲームなのでこれからも新作を正座待機したいと思ってます!

☆過去の零シリーズのプレイ記はコチラ(http://generalwinter.yohamanzokuja.com/zero.htm)へどうぞ☆

ホームページビルダーが古すぎて新しいPCに対応してなくて、今や広告表示で一部見えないサイトになってますが、なんとか文章はまだ読めるんじゃないかと思われます。新しいホームページビルダーでサイトの作り直しを試みましたが、基本が既に異なりちんぷんかんぷんで諦めましたorz)
ガツガツとプレイメモを書いたものの

早々に燃え尽きた四日坊主なイソラでございます(白目)

昨夜もDQ11Sをプレイしていたのですが、唐突にいろんな町の武器防具屋に赴いて、未入手の武器防具を片っ端から買って、鍛冶で+3にしてから売り払うという、

よくわからないやりこみをしだした次第でございます(がび~ん)

もうね、ふしぎな鍛冶リストを全部+3の☆マークにすることに

よくわからないほど執念を燃やしてるの、何コレ(混乱)

そんな自問自答をしながら、ひたすら鍛冶をやるだけで時間が過ぎていくプレイ。

ゲームの主旨がどんどんそれてってるよ、おっかさん(吐血)

いけない!これじゃいつまで経ってもクリアなんて夢のまた夢よ!しっかり!
燃え尽きる前に、ラスボスを倒すのよ!しっかり~~~!!!(そんなあたいを揺さぶり隊)

なにせこのゲーム、驚くほどの武器防具とアクセサリーが存在するのであります!

【武器】:258種
【防具】:250種
【アクセサリー】:107種

つまり、ふしぎな鍛冶を極めるという事は、この数に近い数を鍛冶しないといけない事になるのであります!(鍛冶ができないものも中にはある為)

私、こんな多くの武器防具揃えてるRPGやるの、初めてだよ。すごいよ。どんだけやりこみ要素果てしないのよ、DQ11S(震)

そんなわけで、入手してない武器防具を極めるのは、目が泳ぐし魂もブラブラしそうなので、そこそこにしたところで、本日も簡略メモしておきたいと思います!

書かないと、すぐプレイで上書きされちゃう(吐血)

・さて、さいごのかぎを使う旅も、残りもだいぶ少なくなってきました!
・船でいけるところはいった!(多分)ルーラでいけるところもいった!(多分)
・残りは空飛ぶ乗り物ケトスで行ける場所でございます!
・(といっても、もう前のプレイメモで、既に数ヶ所いってますが)

・やってくるは「クレイモラン地方・北西の高台」でございます!
・ここでさいごのかぎを使って入手できるのは【大賢者黙示録レシピ】。
・このレシピから【大賢者の杖・インテリめがね・神官のグローブ・まもりのルビー】が作れるようになります☆
・インテリめがね、着飾れたら良かったのになぁ(普通のアクセサリー)
・このレシピで作れる大賢者の杖は、ヨッチ族のクエストの方で必要になるアイテムなので、クエストコンプには必須アイテムでございます!
もちろん片っ端から全部+3にしてやったゼ☆(白い歯キラリ~ン☆)
・でも、言わずもがな。+3にしたところで、装備しなければ宝の持ち腐れではありますが(ふふふふふふ)

・お次は「メダチャット地方・西の高台」でございます☆
・ケトスで行ける場所が、あっちゃこっちゃ、〇〇の高台とかの名称で似たり寄ったりだから、
どこにいったか、うっかり忘れてしまって同じ所へ行ってしまう神経衰弱ぶり(あたししっかり)
・あれ?ここ前にも来なかったっけ?(というか全て1回はきてるw)
・地図を確認すると、開けていない扉はマークがついてるので、ありがたい仕様。
・ここにもさいごのかぎを使って入手するお宝がありまして【ちいさなメダル3枚】入手!

・で、ここにいるまものがまた、良いお宝を持ってるだまさぁ(へっへっへっへ)
・ここでのターゲットは【じごくのサーベル】でございます!
ヘルバトラーというまもののレアのお宝になるのですが、じごくのサーベル欲しさに今日も今日とて、拳で語り合いました!(恒例展開)
・レアのお宝は、とにかく運!運次第!出る時はあっという間にドロップするし、出ない時はとことん出ない!
・早めに出てくれるとありがたいっす!もうMPけっこうスレスレですからぁぁ!
・その結果、討伐17体目で宝箱入手できました!!
・けっこう図体大きいまもので、出てきても1~3体なので、けっこう粘りました!
・2体ほどウロウロとしてるのに斬り込み、復活するのをウロウロしながら待って、また斬り込みの繰り返し。
まものからしてみれば、けっこう怖い勇者たち一行(笑)
・狙われてる……わたち狙われてるわっ!ガタブルガタブル(震)
・そんな風にしてもぎ取ったじごくのサーベルは、レア度Sのお宝で、カミュ専用の片手剣になります!
・武器にも専用があるのか!ロウ以外の男キャラは全員片手剣が装備できるけど、カミュしかこの武器は装備できない模様。
・でもうちのカミュ、短剣とブーメラン使いなのよね……ふふふふ(遠い目)

・さらにこの高台にはしにがみのきしというまものもいまして、このまものも【えいえんの盾】というレアなお宝をもっているのであります!
お願いがありますの。早々にそのお宝、わたくしに下さらないかしら?(いきなり令嬢口調になる勇者)
頼むから、レアなお宝持ってるのやめて。ちっとも私がメインストーリー進められませんからぁぁぁ!!(言いがかり~!)
・でもね、持ってるとわかった瞬間から、物欲が止まらないのよぉぉぉぉ!!
・欲張りさんなんだからっ☆勇者ったら☆☆☆(吐血)
・ええ、ええ。拳で語らいましとも。いつドロップできるかわからないお宝目指して三千里。(そこまで!?)
・これが、ちょいちょい倒せる敵ならいいんですが、けっこうモリモリ筋肉系なんだよね。(ヘルバトラーもまた然り)
・しにがみのきしは、甲冑アーマー着こんだ攻撃力も防御力も高いまものなのであります!
・こちらは、11体目にしてお宝をドロップする事ができました!
・これ、海賊王の首飾りの効果がなければ、永遠にドロップできないんじゃなかろうかと思う事多々。
・盾も種類が多いのですが、もしかしなくても、苦労して入手したけど
メビウスの盾の方が強いんじゃなかろうか(震)
・そう、入手しないとその武器防具の性能がわからない事が大半なので、こんな事を多々あります(笑)
・あと、頑張って入手したけど、普通にお店で売ってるとか(ぐふぅ)

・そして最後は「ナプガーナ密林・中央の高台」にて【ときのすいしょう3個】入手で終了でございます!!

・これであらかたさいごのかぎを使って入手できるものは入手したんじゃなかろうか~い!!
・どこか見落としているような気がしないでもないのですが、心当たりは全て行ったと思います☆
・でもさすがに最後のタイミングで入手できるかぎなので、そのかぎでとれるお宝はレア度の高いお宝ばかりだったのではないかと。

そんな感じで、現在はヨッチ族のクエストを消化しながら、鍛冶をしております(鍛冶~~~~!!!)
勇者は今日もお邪魔んぼう☆10
勇者は今日もお邪魔んぼう☆10
他の人が読んでも、あまりにもコアな話題過ぎて、ツッコミすらしにくいプレイメモを書いてる次第ですが、ササササササササ~~~☆と読み飛ばしてネ☆

さて、さいごのかぎを使う場所へと旅する道中。

気分転換に船でいける離島に行こうじゃないか(。-`ω-)キリッ

そう!ロトゼタシア大陸の外海には離島がいくつか存在していて、さいごのかぎを使う場所があるのです!

離島のお宝は何かな~~~(*´ω`)♪そんな船旅道中。(以下簡略メモ)

・目的地に行くまでに海で敵にエンカウントするのですが、ハッスルじじい、きた。
・忘れもしないわ、ハッスルじじい(えええええ)
プチャラオ村の壁画の世界で遭遇したハッスルじじい・邪の事を!!!
・かくかくしかじかの理由で、このハッスルじじい・邪と戦うことになるのですが
全滅2回もさせられた恐るべきポテンシャルをもつじじいなのであります!
・今思えば、壁画の世界にいくの早すぎたとの噂も。
・(メインストーリーを進めてからいけば、レベルもあがった状態でいけたから、かなり進行がラクだったはず)
・……そんなハッスルじじい!!(脱線したので軌道修正したw)
・海で出現したのは邪バージョンではない普通のハッスルじじい。
・じじいだけど、お宝盗むとおどりこの服(♀)を持ってる、事情聴取もののまものでございます!(ええええ)
・そんなハッスル☆ハッスル☆を倒したら宝箱を落としたので開けてみたら
・【ライトニングタクト】という武器が入ってたYO!
これ、いうなれば、あれよ。ファンが持つ光の棒。
・あれなんていうの?ライトセーバーじゃなくて、光る棒!(最近名前出てこない)
・あ~~~~~……あ、あれよ!ペンライト!!(名前出たぁぁぁ!)
・確認したら、レア度Sの非売品武器でした☆(笑)
・セーニャが装備できるスティックで、装備させたら、めちゃペンライトだけど、攻撃力強いの。なんで?www
・さらに、ごっつい見た目のかっこいい系のまものからは【サタンヘルム】をゲットできました☆
海のまものもけっこうお宝もってますなぁ~ぐへへへへ( *´艸`)

・そんなわけで「バンデルフォン地方・東の島」に到着!
・ここではさいごのかぎを使って【生と死の指輪レシピ】をゲット!
・このレシピで【命のゆびわ・ドクロのゆびわ】が鍛冶できるようになります☆
ドクロのゆびわ、このタイミングで作れるようになるのか。
・実はドクロのゆびわ、まものからも入手できるレアアイテムでして、即死や闇のダメージを防いでくれるもので、+3まで鍛えると50%効果があるお役立ちアクセサリーになるのであります!
・これに類似するアイテムに「あくまのしっぽ」というのもあるのですが、それのハイクラス版といったところでしょうか。
めちゃくちゃ、まものから盗みまくって、既にけっこう手持ちにあったりするドクロのゆびわ。(テヘッ☆)
・けっこう色々なまものが持っていたりするので、自然に入手率が高くなるアイテムだとは思いますが、中盤くらいに入手できると、闇ダメージの強いボスクラスには効果を発揮してくれます(*´ω`)

・はい!お次は「名もなき島」にやってまいりました!
・ここでもさいごのかぎを使って【戦女神の教典レシピ】をゲット☆
・このレシピで【アテナのかんむり・アテナのころも】が鍛冶できるようになります。
・これはセーニャの専用着飾り装備になるのですが
セーニャちゃんが、どんどん魔法少女みたいな様相になっていくよ、おっかさん。
・かたや片手にキラキラポーン効果発動のスティックに、ハッスルじじいから頂戴したペンライトさながらのライトニングタクトの二刀流で、なんだか眩しいYO!

・次なる離島は「メダチャット地方・西の島」でございます。
・ここではさいごのかぎを使って【メタルキングのよろい】をゲット☆
・はぐれメタルのよろいとかからも察するに、けっこうメタル系は良い武具防具の素材になってる模様(笑)
・だってめちゃくちゃ固いもんね。これで逃げ足が速くなる効果もあったら良かったんだけどw

・お次は「シケスビア雪原・南の島」にきました!
・ここでは、さいごのかぎを使う場所はなく、お宝も既に回収済(。-`ω-)ドヤァ
・が、ここにいるダークサキュバスから、【サタンネイル】をゲット!
・レア度Aのツメ装備になるのですが、レアものゲットだぜ(*ノωノ)

ハァハァ……お宝探索、楽ちい……(*´Д`)グフゥ←息切れしてる

・離島制覇し、さいごのかぎを使う町への旅を再開!!
・あ、そうそう。離島といえば、ある離島に「ごろつき・邪」というまものがいたのですが、カミュに定番「ぬすみ」をやったところー

ステテコパンツ、盗っちゃいますた☆

(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)!!!!!

・そう!ごろつき・邪って、覆面かぶって半裸でレスラーパンツ一丁の格好なんです!

え、ちょっと身ぐるみ剥ぐってったって、ちょ、え…?( ゚Д゚)それ盗ったらあかんやろぉぉぉぉぉ!!!!(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(爆)

・むしろ、カミュは一体どうやって盗んだのだろうって、

お願い。やめて。面白いから。(えええええ)

・っていうか、返してあげて。そのパンツ。うち、間に合ってるから(何が)

・いや、前にサマディー王国の王様の部屋のタンスを漁ったら、ステテコパンツを入手しちゃって、王妃のガーダーベルトはありがたく使用させてもらったけど、

速攻、売ったからね。王様のステテコパンツ(えええええ)

・今回も売りに出されるだろうステテコパンツですが、ちょっと待って。
ふしぎな鍛冶で+3に強化してから売るから(ええええええ)

・そんな事もあったけど、実はグレイグの部屋のタンスからも頂戴してるのよね(笑)
・こういう匙加減、本当ドラクエって絶妙で好き。

・と、話がまた脱線しましたが、次なる場所は「プチャラオ村」。
・ここにもわかりやすい場所にさいごのかぎを使うところがあるのですが、ここでは【きんかい】をゲット!
・商売魂逞しい村だからね(笑)なんとなくお宝が金塊なのもわかる気がw

・そして「クレイモラン城・地下1F」からはー
・【ロイヤル工芸集レシピ】と【ときのすいしょう】をゲット!
・このレシピで【ロイヤルチャーム・ロイヤルバッジ】を作れるようになります☆
・これも属性ダメージを防いでくれるアクセサリーで、まものからレアドロップして1個既に所持していたのですが、これも優秀なアクセサリーなのであります!(*´ω`)
・勇者がずっと装備していたけど、これからは鍛冶で作って仲間たちも装備できるぞ~!

これでけっこう回れた感じがしてるのですが、まだまだお宝道中やりたいと思います!(=゚ω゚)ノ

1 2 3 4 5 6 7 >